今すぐ、叱ることをやめたくなる! たった3日間で育児が楽しくなる方法とは?|オンライン子育てブログ

LINEでのご質問は、コチラ

今すぐ、叱ることをやめたくなる! たった3日間で育児が楽しくなる方法とは?|オンライン子育てブログ

今すぐ、叱ることをやめたくなる! たった3日間で育児が楽しくなる方法とは?|オンライン子育てブログ

2024/12/25

25年間、保育現場に従事した経験を活かし、

親子で『笑顔チャージ』できるヒントをお届けします。

今日のテーマは、『叱る』です!

あなたは、「叱ること」をやめたいと思ったこと、ありませんか?

 •  叱って教える…

 •  子どもが反抗する…

 •  さらに強く叱る…

 •  子どもが泣く…

 •  また叱る

 

毎日、この繰り返し。

「なんでこんなにイライラするの?」

「どうして言うことを聞いてくれないの?」

気づけば、叱ることが日常になっているのだとしたら

それは、叱ることが習慣化し、

それによって悪循環にしている可能性があります。

 

実は、同じ悩みを抱える親御さんはとても多いのです。

私も25年間の保育現場で、たくさんの親子の姿を見てきました。

みなさん一生懸命に子どもと向き合っているのに、

子どもが言うことを聞いてくれないと、

最終的には、「叱るしか方法がわからない」というご相談をよく受けます。
 

また、子どもの育ちを勉強している保育士でさえも、

叱って言い聞かせると言う手段をとっている先生が、多いのです。

 

でも、安心してください。

その悪循環を断ち切る方法があります!

叱ることで起きる悪循環の正体とは?

悪循環を断ち切るために必要なのは?

実は、叱ることが悪いのではなく、

「叱り方」や「子どもとの接し方」を少し変えるだけで、

驚くほど育児が楽になるのです。

 

このブログでわかること

• 叱ることで起きる悪循環の正体とは?

• 子どもの反抗が生まれる原因を科学的に解説

• 悪循環を断ち切る具体的なステップ

親子の関係をより良くしたい方は、

ぜひこのブログを最後までお読みください!

あなたとお子さんの「笑顔」が増えるきっかけをお届けします。

「どうして何度言ってもわからないの?」

そんな風に感じて、つい強く叱ってしまった経験はありませんか?

 

実は、叱ることで起きる悪循環には脳の仕組みが深く関係しています。

私たちの脳には、次のような2つの重要な部分があります。

 

1. 扁桃体

• 感情を司る部分。特に「恐怖」や「危険」を感じたときに反応します。

 

2. 前頭前野

• 自己コントロールや新しい行動を学ぶ役割を担います。

 

叱られた子どもの脳では、扁桃体が過剰に反応して「怖い」「嫌だ」という感情が先立ちます。

その結果、前頭前野の働きが抑えられ、新しい行動を学ぶ余裕がなくなってしまうのです。

 

つまり、叱ることで子どもの行動が変わらないどころか、

さらに反抗や泣きが続いてしまう可能性が高くなるのです。

 

子どもの反抗が生まれる原因を科学的に解説

子どもが反抗する理由は単純ではありません。

しかし、

「親に気づいてほしい」

「自分の感情を理解してほしい」というサインであることが多いのです。

 

例えば、

こんなケースを想像してみてください。

• おもちゃを片付けなかったとき → 実は、まだ遊びたかった。

• 食事中に立ち歩いたとき → ただ座っているのが苦痛だった。

 

これらの行動の背景にあるのは、子どもなりの「理由」や「感情」です。

叱る前に、その理由を見つけてあげることが、悪循環を断ち切る第一歩です。

悪循環を断ち切る具体的なステップ

1. 感情のコントロール

まずは、親自身が感情を整えることが大切です。

深呼吸をしたり、「なぜ自分がイライラしているのか」を冷静に考える習慣を持ちましょう。

 

2. 子どもの行動の背景を理解する

子どもの行動には必ず理由があります。

「なぜこうしたの?」ではなく、

「どうしてそうしたかったの?」と聞くことで、子どもの気持ちを引き出しましょう。

 

3. 叱るのではなく対話する

叱る代わりに、行動を変える「新しい選択肢」を提案します。

例えば:「お片付けを手伝おうか?」と声をかけるだけでも、子どもの受け取り方が変わります。

 

4. 小さな成功体験を積み重ねる

叱らなくてもできたときは、子どもと一緒に喜びましょう。

「できたね!」「すごいね!」とポジティブな言葉をかけることで、自信を育てることができます。

まとめ:叱らない育児で、親子の笑顔を増やそう

叱ることは一見「正しい方法」のように思えますが、

実はその背後に悪循環が潜んでいます。

 

“脳の仕組み”を理解し、

叱る以外の方法を取り入れることで、

育児ストレスを大幅に軽減することができます。

 

あなたも今日から、小さな一歩を踏み出してみませんか?

親子で笑顔になれる未来が、すぐそこに待っています。

さらに詳しい方法は、3日間集中プログラムで学べます!

----------------------------------------------------------------------
子どものミカタ

代表: 井阪 有希
〒596-0825
大阪府岸和田市土生町
電話番号 : 090-5901-6133


しつけの悩みをオンライン相談

----------------------------------------------------------------------

幼稚園教諭5年・保育士20年目

才能クリエイト協会上級コーチ
株式会社マインズ 社員コーチング

コーチング実績は2,000人を超え、現在は、実践練習ができるワークショップも主催

子育てのストレスを科学的に理解するマンガを制作中!

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。