子どもが怒ったり、泣いたりするとき、どのように対応していますか?|子育て相談 電話
2023/11/19
子どもは、素直に自分の感情を表現します。
子どもをなだめたり、子どもの要求を叶えようとしても、状況が改善しないことって、ありますよね。
そんなとき、イライラして声を荒げてしまう経験は、ありませんか?
このような場面では、大人が子どもの気持ちをコントロールしようとすることがしばしば見られますが、本当にコントロールすべきなのは、子どもの感情ではなく、大人自身の感情です。
なぜなら、子どもの感情をコントロールしようとして失敗すると、私たち大人はイライラし、冷静な対応ができなくなるからです。
適切な対応をするために大切なこと
適切な対応をするためには、まず大人が自分の感情をコントロールする方法を学ぶことが重要です。これにより、子どもたちの感情に対しても、より穏やかで理解ある対応が可能になります。そして、大人が落ち着いて子どもの気持ちに寄り添えば、適切な対処法を見つけることができるでしょう。
こうした対応が、子どもに感情を表現する自由と安心感を与えます。これは、子どもの自立に必要な自己認識スキルの基盤を築くために不可欠です。
さらに、親が自分の感情のトリガーを知り、それをコントロールする技術を身につけることで、子どもにも感情のコントロール方法を教えることができます。
子どもの感情へのアプローチ方法
次に、子どもの感情へのアプローチについてのステップをご紹介します。
1.現状解釈の検証:子どもの気持ちを正しく理解することで、大人の価値観や偏見を押し付けることなく、子どもに安心感を提供することができます。信頼関係を築くことは、問題解決に新たな洞察をもたらします。
2.原因の探求:子どもの感情の背後にある原因や動機を理解するため、言語化することが重要です。これにより、子どもは自身の感情や行動の根底にある要因を理解し、感情のコントロールを学ぶことができます。
上記のアプローチにより、子どもは自己成長を遂げ、自律的な決断を行う能力を高めることができます。なぜなら、自己認識を深め、問題解決のための新たな洞察を得ることができるからです。
私が提供する子育てサポートでは、保護者や教育者が直面する問題解決を支援するだけでなく、相手の感情や行動の背後にある根本的な原因や動機を理解し、持続可能な解決策を見つける洞察力を身につけることを目指しています。
このスキルは、自身の成長はもちろん、子どもの成長にも大きな影響を与えます。
----------------------------------------------------------------------
子どものミカタ
代表: 井阪 有希
〒596-0825
大阪府岸和田市土生町
電話番号 : 090-5901-6133
教育方針のお悩みはオンラインで
オンライン上でコーチング相談
子育ての悩みをオンラインで相談
しつけの悩みをオンライン相談
----------------------------------------------------------------------
幼稚園教諭5年・保育士20年目
才能クリエイト協会上級コーチ
株式会社マインズ 社員コーチング
コーチング実績は2,000人を超え、現在は、実践練習ができるワークショップも主催
子育てのストレスを科学的に理解するマンガを制作中!