すぐに泣く子は弱い子? 強い子に育てるためには、どうしたらいいの?|子育て不安心配

LINEでのご質問は、コチラ

すぐに泣く子は弱い子? 強い子に育てるためには、どうしたらいいの?

すぐに泣く子は弱い子? 強い子に育てるためには、どうしたらいいの?

2023/12/03

保育の現場では、感情豊かな子どもたちにとって、泣くことは頻繁に起こる自然な現象です。

しかし、残念ながら、保育者が子どもたちを無理に泣き止ませるように支援する場面や、「泣くな」という声を耳にしたり、さらに社会全体においても「男が泣くのは恥ずかしい」といったステレオタイプが存在します。

子育てをする上でも、子どもが泣いた時に、どう接したらいいのか?と悩むことがあるかもしれません。

特に、よく泣く子どもなら、心が弱い子になるのではないかと心配になるかもしれませんね。

本日は、「涙」について考えましょう。

私たちの感情の波に飲めるとき、涙という小さなしずくが、私たちの心の窓から静かに流れ落ちます。

この涙が流れる瞬間、私たちの脳内ではどのようなプロセスが起きているのでしょうか?

なぜ涙を流すとスッキリするのでしょうか?

涙を流すことは、感情の調節という重要な役割を果たしているように思います。

そこで、脳のメカニズムを調べてみました。

脳内では、大脳辺縁系が感情の管理を担っています。

悲しい時、喜びの時、または感動の瞬間、脳はこれらの感情を処理し、涙という形で表現します。

ストレスホルモンが涙とともに体の外に排出されることで、リラックスし、心が和らぎます。

 

特に子どもたちにとって、涙は感情を表現する重要な言語です。

子どもが泣くとき、それは周囲に対しての助けや理解、愛情を求めるサイン、つまり 社会的なサポートを求めるための表現方法です。

これらを踏まえると、私たちが涙を流すことは、観念的な感情の表出ではなく、心身の健康を維持し、感情の調節をするための脳の重要なプロセスであることが理解できます。

子どもたちの涙には、子どもたちの感情の健康を​​育むための静かなサポートと共感が求められます。

まとめ

涙は私たちは自らの感情を健康的に表現し、心のバランスを取るための重要なメッセージです。

子どもたちの涙を温かく受け止め、尊重することで、より豊かで感情的な生活を送ることができるのではないでしょうか。

----------------------------------------------------------------------
子どものミカタ

代表: 井阪 有希
〒596-0825
大阪府岸和田市土生町
電話番号 : 090-5901-6133


教育方針のお悩みはオンラインで

しつけの悩みをオンライン相談

----------------------------------------------------------------------

幼稚園教諭5年・保育士20年目

才能クリエイト協会上級コーチ
株式会社マインズ 社員コーチング

コーチング実績は2,000人を超え、現在は、実践練習ができるワークショップも主催

子育てのストレスを科学的に理解するマンガを制作中!

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。