子どものミカタ

トモの好奇心と家族の葛藤物語(後編)|子離れ、思春期の悩み、子どもの自立

LINEでのご質問は、コチラ

トモの好奇心と家族の葛藤物語(後編)

トモの好奇心と家族の葛藤物語(後編)

2023/12/15

トモの好奇心と家族の葛藤物語(前編)は、下記をタップしてください、

前編を読む

トモの秘密基地での経験は、トモに大きな自信をもたらしていました。しかし、この新たな自立が、思いがけない形で家族の関係に影響を及ぼすことになります。

 

トモが秘密基地で過ごす時間が長引くにつれ、両親は、家に戻ってこないトモを心配する一方、彼の無断の行動に対する怒りも募っていきました。母は「何か悪いことに巻き込まれているのでは」と心配し、父は「ルールを破ったトモにどう対処すべきか」と考えていました。

ある日、夕暮れ時、トモと友人のユウキは秘密基地で時間を忘れて遊んでいました。周りが暗くなると、トモは急に不安を感じ始めました。

 

「もう遅い…お父さんに怒られる」と、彼は涙をこらえながら言いました。

ユウキが「大丈夫だよ、一緒に帰ろう」とトモを励ましていると、優しい眼差しの老人は、共に近づいてきました。老人はトモに「自分の心に正直に、自分の道を歩むことが大事だ」と優しく話しました。この言葉は、トモの心に深く響きました。

トモが家に帰った夜、父親はトモの話を静かに聞きました。トモの冒険について聞くうち、父は若い頃自分も似たような経験をしたことを思い出し、トモの気持ちを理解し始めました。しかし、母親の心は過保護のままで、トモの話を聞いても心配の気持ちが強まるばかりでした。

 

やがて、トモと母親の関係に微妙な変化が生じ始めました。トモは自立心を育み、自分の意見をはっきりと述べるようになりましたが、母親はそれを受け入れることができず、二人の間に距離が生まれました。トモは母親の過保護に反発することもありました。

 

この状況は、家族にとって新たな試練となり、トモの成長と自立、家族関係の再構築が今後の大きな課題として浮かび上がりました。

 

長年、トモを守ることが自分の役割だと信じていた母親にとって、トモが自分の意志を強く表現することに、戸惑いを感じ始めました。それは、彼女が長年、自分の不安や恐れを解消するために、トモをコントロールしようとしていたからです。しかし、母親はトモを守ることで、自分自身の不安を静める方法としていたことに、その頃は、全く気づいていませんでした。

 

トモへの不安がつのり、トモを怒ることが多くなった母親に、父親はトモの好奇心がどれだけ素晴らしいものであるか、また、これからの世の中は、創造性と自立心がいかに重要であるかを時折、話しました。父親の言葉は、トモの成長と自立の過程を目の当たりにしている母親にとって、自分自身に目を向けるきっかけとなりました。

 

トモが自分の道を見つけていることを受け入れ、彼をサポートする新たな方法を模索しました。

そして母親は、自分の内面に向き合うことで、自分自身の成長にも目を向ける必要があると気づき、トモに対する過保護が彼の成長を妨げていることを少しずつ認めることができました。

そして、母親は徐々にトモの意見を尊重し、彼の決断を信じるようになり、家族の中で新たな役割を見つけることができたのです。

 

母親のこの変化は、家族全体にとっても大きな意味を持ちました。トモの成長を通じて、家族は互いの理解を深め、より強い絆で結ばれるようになりました。母親の変化は、トモだけでなく、家族全員にとって大切な成長の過程でした。

あとがき

子どもの成長と自立をサポートすることの重要性、そして親自身も成長し続ける必要があるということを伝えたくて、トモと彼の家族、特に母親の成長と変化のプロセスを物語にして描きました。

 

親としての役割は、子どもが成長するにつれて変化します。時には自分自身の恐れや不安に直面することもありますが、それを乗り越えることで、子どもたちにとってより良いサポートを提供できるようになります。

 

この物語が、子どもたちの自立をどのようにサポートするか、また、家族の絆の大切さを再考するきっかけになれば幸いです。

----------------------------------------------------------------------
子どものミカタ

代表: 井阪 有希
〒596-0825
大阪府岸和田市土生町
電話番号 : 090-5901-6133


教育方針のお悩みはオンラインで

子育ての悩みをオンラインで相談

----------------------------------------------------------------------

幼稚園教諭5年・保育士20年目

才能クリエイト協会上級コーチ
株式会社マインズ 社員コーチング

コーチング実績は2,000人を超え、現在は、実践練習ができるワークショップも主催

子育てのストレスを科学的に理解するマンガを制作中!

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。